メニュー

\4月より新規スタートのオフィスビルで快適勤務♪/月収30万以上も可!週払いOK◎

オールワンアクティヴ株式会社

求人情報 会社紹介
2025年5月31日まで
WEB応募 電話応募 検討
リスト

チェックポイント

☆Wワークも歓迎します☆

Wワークの方も歓迎します!
もちろんフルタイム勤務も大歓迎♪

採用は人柄重視で行いますので、経験がない方もまずはあなたのことをお話しください。
お仕事で不安なことや気になることがあれば、何でもお気軽に質問してください!

☆交通費全額支給☆

交通費は全額支給いたします!
通勤にかかる負担を軽減し、
安心して働ける環境をご提供します。

☆働きやすい待遇・環境バッチリ☆

空調完備の綺麗な施設内でのお仕事なので、季節や天候を気にせず働けます。
スタッフのみなさんが働きやすいと思ってもらえるように、様々な待遇も多数ご用意しています。
野球観戦チケットの支給など、他の会社にはない面白い待遇もあります!

募集要項

募集職種

常駐施設警備

雇用形態

アルバイト

仕事内容

☆駅チカ!オフィス複合ビルでの施設警備員☆
屋内での座っての業務や巡回業務がメインなので
体力に自信がない方も働きやすい環境です。

<主なお仕事内容>
・警備室内での出入管理業務
・モニター監視業務
・鍵の管理
・施設内外巡回業務
・開閉館業務
・緊急時対応 など

施設内での出入管理等の受付や巡回業務がメインのお仕事になります。

日報作成などの簡単なPC操作ができれば、未経験の方でも歓迎します♪

給与

日給20,677~21,237円

月173h以上の勤務時間は割増手当支給
別途各種資格手当支給

■交通費全額支給(規定あり)
■賞与あり
■昇給あり
■法定研修手当:2万3,300円
■週払いOK(規定あり)

★月収例(当務勤務の場合)
(1)無理せず週2勤務 20,677円×8勤務=16万5,416円
(2)フルタイムでガッツリ 20,677円×12勤務=24万8,124円+残業手当

勤務時間

当務:9:00~翌9:00
☆実働16h/休憩8h(休憩+仮眠)

※月173h以上の勤務時間は割増手当支給

応募資格

※18歳以上(例外事由2号)
※日報作成などの簡単なPC操作のできる方

日報作成などの簡単なPC操作ができればOK!
明るく笑顔で対応できる自信のある方は歓迎します。
自分の都合に合わせて勤務できて力仕事もないので、ゆったりと働ける職場です。

<未経験者歓迎!!>
資格や経験はなくてもOK
まずは「挑戦してみたい!」という気持ちが大事です。
お仕事が始まる前にしっかり研修を行うので、警備のお仕事を覚えるのはそこからでも遅くありません。
勤務開始後も先輩警備員がしっかりフォローしますのでご安心ください♪

待遇

◆交通費全額支給(規定あり)
◆週払い対応(規定あり)
◆昇給・年1回/賞与・年1回(12月)
◆社会保険完備
◆社員登用あり
◆東京ドーム野球観戦チケットプレゼント(巨人戦シーズン時)
◆法定研修:20h(※特例の場合10h)
└手当:2万3,300円
◆年次休暇
◆年末寸志

シフト

☆週休2日制
☆希望考慮の上、シフトローテーション

ご希望の働き方やお休みなどは考慮します。
まずはあなたの希望をご相談ください♪
2025年5月31日まで
WEB応募 電話応募 検討
リスト

応募情報

会社名

オールワンアクティヴ株式会社

URL

http://aoa529.com/

勤務地

東京都品川区
東京都品川区東品川4丁目
アクセス:りんかい線「品川シーサイド」駅より徒歩2分、京急線「青物横丁」駅より徒歩10分

面接地

▼面接地はこちら▼


オールワンアクティヴ株式会社
東京都豊島区南大塚3-35-2 南大ビル3F
「大塚駅」より徒歩3分

企業情報

設立

平成26年5月29日

代表者

木下 義教

資本金

5,000,000円

概要

【事業内容】
<警備事業部>
施設常駐警備/交通誘導警備/駐車場警備/催事イベント会場警備/他警備業務全般
<企画制作事業部>
各種催事イベントの企画制作運営業務/タレント・アーティストの各種マネジメント業務

【警備業認定】
東京都公安委員会認定第30003952号 (平成26年7月16日)

【加入団体】
・一般社団法人 全国警備業協会
・一般社団法人 東京都警備業協会
・巣鴨警備業連絡協議会
・豊島建物管理協同組合

応募方法

応募と今後の流れ

お電話もしくは応募ボタンより応募してください。
(ケイサーチを見たと伝えて頂ければスムーズです)

このエリアから近い求人

あなたが最近チェックした求人

東京都から警備員の求人を探す

もっと見る↓

都道府県から探す

もっと見る↓
2025年5月31日まで
WEB応募 電話応募 検討
リスト