警備といえば、「雨の日は仕事が休み」というイメージがありますよね。確かに警備の種類によっては、天候によって仕事の有無や内容が左右されるものもあります。
ここでは、どのような警備だと雨で休みになってしまうのか、雨でも休みにならず安定的に働ける警備はあるのか紹介します。
目次
雨の日は警備の仕事が休みになるって本当?
雨の日に休みになる警備の仕事は確かにあります。次のような警備業務では、天候によって仕事の有無が左右されますので注意しましょう。
現場での警備では雨で休みになることもある
工事現場の誘導を始めとする現場仕事では、雨の日に仕事が中止になってしまうことがあります。だからといって、雨であれば100%休みになる、というわけではありません。「この程度なら大丈夫」と判断された場合には、雨の中でも仕事をしなければいけないこともあるでしょう。
仕事中に雨が降ってきたらどうなる?
朝は晴れていたのに、仕事中に雨が降ってきてしまった。こういった時はどうなるのでしょうか?工事現場で仕事にならないような激しい雨が降ってきた場合には、即座に撤収となることもあるでしょう。
ただし、イベントの警備や駐車場の誘導といった仕事の場合、依頼元の判断で中止にならないこともあります。
雨の日でも働ける警備とは
こういった現場の警備仕事で困るのが、雨の日が続くと収入が減ってしまうことです。毎月安定した収入がほしいのであれば、雨の日でも仕事がなくならない警備を選びましょう。
施設警備なら雨の日でも仕事がある
天候に関係のない警備仕事をしたいのなら、施設の警備員になりましょう。建物の中で働く施設警備なら、天候に関係なくシフト通り仕事ができるでしょう。
安定的に働きたいのなら施設警備がおすすめ
上記のように安定的に働ける施設警備の仕事には、主に「出入り警備」と「巡回警備」の2種類があります。
オフィスビル、大規模マンション、商業施設、倉庫、ホテルといった施設に出入りする人をチェックしたり、建物内を巡回したりしながら、異常がないかをチェックします。
工事現場やイベント現場と違い、建物がある限りいつでも仕事があるため安定して働くことができます。収入を安定させる対策を考えているのなら、施設警備の求人に応募しましょう。
まとめ
雨の日で休みになってしまう工事現場や野外イベント関連の警備では、収入が安定しないというデメリットがあります。
毎月安定した収入がほしいのであれば、同じ警備員でも施設内を警備する施設警備の求人を探してみてはいかがでしょうか。